denshikobo’s blog

PICプログラミングやPCの操作で感じた日々の由無し事を綴ります

ESP-WROOM-02を動かして見た

先ずはESP-WROOM-02の動作確認です。

これ(↓)にESP-WROOM-02を半田付けした (2年くらい放置していた)ものを

ESP-WROOM-02ピッチ変換用基板《シンプル版》 (基板のみ) - スイッチサイエンス

 ブレッドボードに取り付けました。IO0,IO2,EN,RSTを10kΩでプルアップして、電源(3.3vとGND)を接続して、USBシリアルのTX,RX,GNDを接続して配線完了です。

こちら(↓)に記されていた回路接続を参考にしました。 

ESP-WROOM-02動作確認 - <<梅>>備忘録 ~Random Walk~

 

プルアップされたENをジャンパー線で一瞬GNDに落とすと文字化けした文字列が表示されました。(起動直後は通信速度が115200と異なるらしい)
その後『AT』と入力すると『OK』が帰ってきました。

パチパチパチ~

 

その後はこちら(↓)を参考にして、Wifiでアクセスポイントに接続出来ることまで確認出来ました。パチパチパチ~

ESP-WROOM-02: ATコマンドによるWifi動作確認 - Qiita

 

いよいよATコマンドとお別れして、Arduino IDEを使ったプログラムに移ります。

先ずはこちら(↓)を参考に開発環境を整え、””Hello World"を動かしてみました。

keijirotanabe.github.io

順調な滑り出しだったのですが、ちょっとプログラムを書き換えてみようとしたら・・・書き込みでエラーを起こしました。orz

プログラムを書き換えるときは、毎回IO0をLOWレベルにして再起動しなければならないようです。(開発ボードを使い、Reset  Methodをnodemcuに設定すると楽になるらしい) 

f:id:denshikobo:20171025123229j:plain

 

最後にスケッチ例の中からESP8266Wifi-->WifiWebServerを動かしました。

f:id:denshikobo:20171025132548j:plain

ここまで至って順調です。

 

この後、MQTTの接続で嵌まることになるとは・・・orz